カテゴリ: アウトドア

こんにちは♪


WCPブログ【アウトドア×レジャー】担当のしまっちです☆



10月に入って早くも9日!



世間はラグビーW杯の話題で持ちきりですね!




我が国日本も次の試合を13日に控え、




今日本中がラグビー旋風に熱くなっていますね!!





そんなスポーツに関連して、





今回紹介するのは近年手軽にできるスポーツ

として話題のボルダリング!!





ボルダリングは「ロッククライミング」の一種!





この記事を書くにあたってロッククライミングのことを調べたんですが、

ひと言でロッククライミングといっても





・道具を使う「エイドクライミング」


・道具を使わない「フリークライミング」


・ロープを使う「ルートクライミング」


・ロープを使わない「ボルダリング」


・ロープをかけながら登る「リードクライミング」


・かけてあるロープを使って登る「トップロープクライミング」




こんなにたくさんあるんです!





横文字だらけで頭が混乱しそうですが、





つまりは何が言いたいかというと






ボルダリングというのは、




「道具を使わずに岩(自然の物でも人口の物でも)を登る」




ということ!




シンプル!!






腕力ないから自信ない〜

俺には無理〜






なんて思ってたんですが、じつは意外とそうでもない!






実際にはハシゴやジャングルジムを登れる腕力があればできちゃう!笑






腕力というよりかはむしろ




バランス感覚や頭を使う



めっちゃ奥の深いスポーツ!!






最近だと都内にもボルダリングジムがたくさんあるので、

休日に運動不足解消に行くのもよし!

仕事帰りに一汗かくのもよし!




とにかく人気の理由はその手軽さにあります!





必要なのは




己の体ただ一つ!!






他にもメリットをあげると



・必要な道具が少ない


・インドアスポーツなので天候に関係なくできる


・初期費用が安い


・人工壁なので難易度を変えられる



などなど!





また、ボルダリングはフィットネス効果の高いスポーツとして注目されています♪








二の腕やウエスト、ヒップ、ふくらはぎ




を引き締める効果があります!






健康のためになるのはもちろん、大勢でワイワイやることも楽しみの一つかな〜と思います♪




登りきった後にその喜びを一緒に共有したり、





難所をクリアするためにみんなで意見を出し合って一緒に知恵を絞ったり、




ジムで知り合った見知らぬ人とクライミングして仲間になるのもアリだと思います!





仲間の輪を広げていくのも楽しみの一つですね☆




やったことない方もぜひお試しあれ〜



それではまた来週〜♪


はい!どうも!

WCPブログ【アウトドア×グローバル】

担当のけいです!!


そういえば、

ラグビー日本代表の大進撃、すごいですよね!!!
正直、開幕当初は全然興味なかったけど、ガチの試合は競技問わず面白い!



ということで、

不定期企画!

「ブログ書きたい人、書いていいよ!」のコ――――ナ――――ァ!

本日はアンディさんにお越しいただきました。



わたくしけいの出番は以上です!w
今回は「へえ~!」ってなるビールの話♪
最後まで読んでみてください☆彡
nicolas-pereyra-p-jqrltlE0E-unsplash

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アンディです!



突然ですが、


みなさんビールは好きですか?



僕は今、


クラフトビールにハマっています!



日本語で言う地ビールってやつです。


最近、やっとこさ流行りが定着してきた感じがあり、


名前は聞いたことあるって人も多いんじゃないかと。



普通のビールと何が違うの?って思うかもしれませんが、、




全然違います!!





そもそもビールには種類があります。



日本でビールの種類と聞くと、


キリンやアサヒ、サッポロ、エビス、オリオンなどなどの


メーカーの種類を思い浮かべる方が多いんじゃないかと思いますが、



そうじゃないんすね。



これら、全部同じビールの種類なんです。



どういうこと?




そもそもビールには大きく分けて二種類のビールがあります。


それがラガーエールという種類です。



で、日本のさっきのキリンやアサヒ、サッポロ〜略

のビール達はほぼ全てラガーという種類のビールなんですね。



まぁ例えるのであれば、



伊右衛門やお〜いお茶、生茶、綾鷹などの

"緑茶"しか知らない状態です。



本来であれば、お茶には緑茶の他にも、

紅茶やほうじ茶、麦茶、抹茶などなど色々あるのに!




で、

クラフトビールと呼ばれるビール達は、エール系のビールがたくさん売られています。



さらに、エール系のビールは細かく分けると、


ペールエールやIPA、ホワイトエールやスタウトなどなど、


たくさんの種類があるので、いろんな味を楽しめるというのが最大の魅力です。




いやー、日本の主要ビールしか知らないビール好きはもったいないです!



なにより、ぼくは個人的にラガーより、もっぱらエール派です。




最近でこそ、流行りとしてエール系のビールもスーパーにあったりしますが、

ちょっと前まで恐ろしいくらい日本のビールはラガーのみ、一択でした。




もっと言うと、ラガーという種類の中の、

ピルスナーという分類にまで、日本の主要なビール達は含まれます。




なんと狭い範囲。。



実際、ラガーとエールは何が違うの?

って感じですが、



厳密にいうと作り方の違いなんですが、

その辺は置いておいて、、




ズバリ、味も香りも全然違います。



サイダーとレモンスカッシュくらい違います。同じように見えて全然違います。



エールの中の、

ペールエールという種類のビールはよく、

フルーティで程よい苦味であることから、

いわゆる日本のビールが苦手な方でも、これなら飲めるって方も多く出会ってきました。



そして、逆に日本のビールが好きだった筆者も、エールを知ってから今やペールエールやIPAを探し求めてしかないです。



最近では、

ヤッホーブルーイングという日本のビールメーカーがエール系しか作らない!と決めていて、

コンビニでも


よなよなエール、水曜日のネコや僕ビール、君ビール(カエルのパッケージのやつ)


とかも普通に目にするようになったので、


気になったって方は是非、その辺から試してみてください。




更にハマるとエールにもさらに種類も然り、



一言にペールエールといっても、ホップの種類によっても香りや味がだいぶ変わってきます。


そこまでいくとだいぶマニアックなので、ただの沼です。




そうじゃ無くても、クラフトビールのパッケージはかわいいものが多いのも魅力なので、

そういった楽しみ方もアリです!



elevate-6_hMbsjK02Q-unsplash


もっと詳しく知りたい人はコチラ↓

https://beergirl.net/beer-beginner-guide-01_c/



ただし、アルコール度数10%以上のものもザラにあるので、飲んでも飲まれないように注意!



最後まで読んでいただきありがとうございました!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


僕もエールビール大好きなんですよー!

ビール片手にラグビー観ながら、優勝に向けてエールを送りたいですね♪

ではまたー!!





こんにちは♪

WCPブログ【アウトドア×グッズ】担当!

飲食出店 のベルです!






最近の社会問題について調べました。


※冒頭から真面目ですがお付き合いを。




そう、ちゃんとお店だすことにも関係あること。







食料廃棄問題です!













反省すべきことに、

ベルの家からもたまに出ます。








先日、

実家からゴーヤが送られてきました。




なかなか食べるタイミングなく、

常温で放置していたところ、



ゴーヤ真っ黄色になってました。







やってしまった、柔らかくなって崩れてるし

これは腐ったか。。。


と捨ててしまったのです。





そして今さら気づいた衝撃の事実。











あいつ食べれたんかーー!!!( ゚д゚ )!




しかも、

苦味がなく甘みも増しているとのこと。


衝撃の事実。(二回目)







こうやって世の中沢山廃棄がでているのか、


と反省。



ゴーヤの人は少ないかもしれませんが。








~~日本の食品廃棄量(26年度)~~


事業系:339万トン


家庭系:282万トン


出典:農林水産省 飲食店等における「食べ残し」対策について







あれ!??

ちょっと!


家からめちゃんこ出てません?!






これ結構賞味期限切れで

捨ててたりするんじゃないですか?









ゴーヤはともかく!


冷蔵庫の奥深くで

やっちゃってる人いませんか?!



今家にいる方、

牛乳と納豆確認してください。








・・・大丈夫でした?




社会問題の解決に貢献すべく、


今回、

ベルはこんなもの発信します☆









テレーン!


Ovie Smarterware








かはー!賢い!






賞味期限切れが光の色で分かる!


そんなデバイス!







ちょっと食材管理が楽しくなりそう♪




よくやりがちな


牛乳とか卵、納豆、

にこいつを付けておきたい。








作り置きのタッパーも

「一週間たったっけ?」


って思ったときには

だいたい、時すでに遅し。



ぜひ欲しい。










言わずもがな、


外食産業から出ている廃棄物の量は

もっと多い。






家の冷蔵庫の管理から徹底して、

お店出した時の廃棄にも気をつけよっと!








無駄のないお店を目指して\(^o^)/



それではまた来週♪









こんにちは♪

WCPブログ【アウトドア×グッズ

担当のベルです!





WCPを終えて!



・・さー、日常に戻ろう。






では意味がない!!









あの日語りあった夢への一歩をここで

少しずつ形にしていきたい♪



ベルはそう思います。






WCPではお料理部門担当で参加させていただきました



料理好きアピールが功を奏して♪








ただただ料理をつくるだけでなく、


食材を発注して、調理や全体の配給ペース、



なにを出したら皆が楽しんでくれるか、

求めているものを探求する




そんな

やりがいだらけの経験でした\(^o^)/











・・あれ、

これって普通のお店がやってることじゃない?







なんか、できそう!(単純。)






ベルは料理が好きなんです。


人に喜んでもらうのはもっと好き。









初めて料理したのは母と作った

フレンチトースト





液に浸して焼くだけでしたが

自分で作った料理が誰かを笑顔にする瞬間



その喜びを知ったのは多分そこから♪


うまくなくたってべた褒めしてくれた母がいたから、


今の料理好きがあるな~

母に感謝。












大学時代のバイトも飲食店で


料理好きの店長が、

「今日何食べたい?好きなものを言ってごらん!」



この一言がかっこよくて。


憧れの人でした☆













はたから見たら

ただの食べるのが好き、料理が好き


どこにでもいる人かもしれません。










でも、WCPの経験を通して、


より明確に


やりたいこと


好きなこと


が見えてきました!その道程も!






ベルの飲食店をOPENすること!












目指すは初心者万博での

店舗出店!☆







宣言しちゃった!笑





これも大事なことだと思います。


口に出して知ってもらうことを大事!






シェフって言われたい。




もっというとオーナーって言われたい。



そんな願望に素直に突き進みますっ!(^^♪








まだまだ模索段階。


どんな記事を書いていこう?


なににチャレンジしていこう?





そんな

店舗出店までの成長記録ができればと思ってます(^^♪










ここから、徐々に夢が形になっていく


ワクワクが止まりませんね☆







宣言したらやる気出てきた!!


夕飯つくろーっと♪








他の皆の夢も

気になりますね(^^♪








夢と 仲間と ここから歩む道のりを。






皆さんと共有できればと思います(^^)



これからも宜しくですッ!



それではまた来週♪








まいどです(^^)
WCPブログ【アウトドア×

担当のルーニーです!







みんなWCPの感想を書いてますね。

ぼくも思ったことと、

裏側をちらりと。






まず、とにかく日焼けしました!








月曜、会社行くと


上司や先輩に


「どうした?かなり赤いぞ」


「なんでそんなに日焼けしたの?」


「海に行ってきたんですか?」








かなり言われました。。。笑







ちょうど全体でのミーティングだったので、

公開処刑みたいな感じになりました。笑








アー、ハズカシイ(°▽°)









あと皮もハゲて、痛い。。


頭皮もハゲて、イタイ。。。










自虐はさておき、


WCPは本当に充実した1日でした!








朝から準備して、

夜まで動きまわり、

みんなが主役で、みんなが創り手でした!








公園到着後、

みんなで会場設営



メジャーで測って、

フィールドやトラックを作ったり、

テントを立てて準備してました!








みんな業者の人ですか!?

ってくらい、テキパキ動いてました。


ものの見事にすぐに完成しました!

(あー、写真撮るの忘れた笑)







2022年に素人万博を行いますが、

この感じだと、

余裕で行けそうな気がします(゚∀゚)

(ちょっと強気で言っちゃいましたが。笑)







でもそれくらい

みんなスピーディに動いてて、

ささーっとやってました!







運動会については、

これまでの記事をご覧ください。







あ!しいて言うなら、

わたくし、リレー出ました!




ちょっと自慢ですが、

かなり追い上げました!









はい、とても満足しています。笑






ただ贅沢を言わせてもらうと、

女性にもっと見てほしかったです!はい!

(来年も運動会やりたい)










んで、終わったあと

ゴミ拾い清掃をみんなでしました。



これは等間隔で立ち、

ゴミが落ちてないかチェックしてるとこです。









指揮を取ってる人も、

お笑い芸人かってくらいしゃべってて、

みんなを楽しませつつ、清掃してました。




本当に最後までプロ意識を感じました!










運動会の片付けが終わったら、

バーベキュー会場へ!







こちらは最後まで残って片付けしてた班の

オフショットです。笑

(オフショットって言わせてください)





麦わら3兄弟!

ちょっとルフィを意識してますね。










バーベキュー会場に到着!!

着々と準備されてました。



おおー!

夢が書かれたバルーンがお出迎え!


幻想的でステキでした(^^)












こちらは焼き始めのお肉!!


これだけ撮って、

あとはみんなの輪の中へ入ってきました。






そして、だいぶテンション上がってしまい、

ところどころ、記憶がありません。笑





覚えてるのは、

とても楽しかった!!!

もうそれだけで十分です。









来年はこれ以上のものを創りたい!!


みんなで力を合わせると

想像以上のものが創れると実感しました。







本当に素人万博は、

プロ顔負けレベルまで行けちゃうんじゃないかって

感じました!







今回はイベントの裏側について

(ちょっとだけ)お見せしましたが、

ここには書けないドラマもたくさんありました。





今年参加できなかった人は

ぜひ来年は参加してほしいですね。


今年参加した人は、

来年はさらにパワーアップさせたりましょう!!








事実は小説より奇なり

ということわざがあると思いますが、

本当にいろいろありました!!

(いろいろは直接聞いてください笑)






ドラマつくっていきましょう!!






この夏、青春を感じたルーニーでした。



わっしょい(о´∀`о)

次回、Coming Soon!



みなさん、こんにちは♪♪♪

WCPブログ【アウトドア×料理】担当のかおるです(´▽`)


ついに、先週末WCPがありました☆☆☆

本当に楽しかったーーー♪♪♪

いつもは料理について書いていますが

今回はWCP直後なので

WCPに参加して感じたこと

について書きます☆


WCPを終えて~準備から片付けまで楽しかった~


かおる、実はWCPの運動会のお手伝いをしてました♪

準備から当日のお手伝いまで参加して

本当に色んな物語がありました☆☆☆

笑いあり涙あり・・・


上手く行かず改善点になる部分や

上手く行ってハイタッチしたり♡


日中は日差しが強く日焼け対策をしても

みんなが日焼けしてましたwww

また、普段ここまで本気で運動しない人が多く

早い人は帰り道から筋肉痛になってました



しかし、どれも楽しかったー

この一言しかないwww


WCPの始まりはここから~準備~


当日に使う用具などの作成を手伝いました♪♪♪


特に大物のキャタピラをつくるのが予想以上に大変で

2・3人がかりでやっと何とかできるという経験をしました

大きなものはみんなの協力がないとできなく、

力を合わせるって大事だなと感じました☆


そして当日☆

なんと!試合をするコートの作成からしました

そこからやるんだと思いましたが

実は、かおるはそうゆう事をするのが好きなんです


だからこそ、すごく楽しんでやりました



メインイベントの1つ~運動会~



ついに運動会☆

準備から参加していたので想いがより強くなっていました


選手

審判やゴールテープを持つ方々

その方々を指示する方々

競技を盛り上げる方々(応援)

裏で支える方々

すべての方々が輝いていました☆



かおるはその光景を見て

がんばって準備してきて

この光景が見たかったんだよなぁ

と思いながら本当に嬉しくなりました♡



やはり盛り上がる運動会の花形~リレー~


運動会の花形のリレー

当日の間に距離の変更や奏者の順番変更などがあり、

みんなであわてる部分もありましたが

本当に花形というだけあり盛り上がりました☆


よくあるゴール前で転ぶ方がいたり

バトンが個性があったりと

応援していて本当に楽しかったです♡


みんなで汗を流した後はこれ~BBQ~



運動会で流した汗はお酒で流す!という方々ばかりwww

本当にみんないい笑顔をしてました


お酒をたくさん飲んでいる方々

熱く夢を語っている方々

色んな方々と話している方々

料理を一生懸命作ってくださっている方々

みんなの楽しそうな笑顔を見ているのが本当に幸せでした

もちろん、かおるも楽しんでいましたwww


最後に:

今年のWCPも最高でした♡

仲間と協力し合ったり

夢を語り合ったり

一緒に創り手になったり


笑いあったり

悔しい思いをしたり

よりお友達との仲や絆が深まりいい経験ができました☆


コアの方々などは

半年の間内容を練って

夜中までミーティングしたり・・・

多くの方々が裏で動いていたことを実感しました


今年のテーマ

WCP2019~僕らは夢に向かって歩み出す~

このテーマのようにみんながどんな夢に向かって歩み出すか

これから本当に楽しみです☆


では、また♪♪♪








こんにちは!

WCPブログ【アウトドア×ファッション

担当のやかchanです(^^)









いやーーーーーーー、


WCPの余韻がすごい!!!







当日は、

肉離れしそうになりながら運動会を楽しみ、

スタッフとしてもバリバリ動き、

BBQを喰らい、



「わー終わったー!!

達成感ー!!!

huuuーーー!!!」





って感じでしたが、




今になって色々思い出すと、

本当にたくさんの人の力を借りて創ってきたなぁって

感謝の気持ちで胸がいっぱいになったり、

みんなの新たな一面を見ることができたなぁと思ったり、、、




(ちなみに、やかchanの新たな一面は

フラフープと大縄が天才的に上手いことです)






こみ上げてくるものがありますね!!







このWCPブログが架け橋になって、

ブログを書いてる私たちと

ブログを読んでいる読者の皆さんが

どうしたら同じ熱量で当日を迎えられるかなぁ

とかも、一生懸命考えて発信していました☆彡






みなさんどうでしたかー??(*^▽^*)





少し熱くなってしまいましたが、



さて!


そんな、やかchanがWCPで発見したものはこちら♪





まずは、



応援プロップス☆



プロップスとは、

左の男性が持っているような

吹き出しのことです♪


カラフルで会場が華やかになるぅ~!!




映えますね!


















ライオン、、、




脳みそをフル回転させても

運動会のどのシーンで使ったらいいのか

さっぱり分かりません。




分かる人がいたら教えてください。




応援旗が後ろに

なびいているのがカッコイイですね!




チームごとに違うカラーで

旗があったのです♪











お次は、、、


夢写真☆


前にぽんちゃんが夢写真について

記事を書いてましたね♪



こんな風に出来上がってましたよー!!!






えーーーー!



ステキ!!!!!




デザインも可愛いし

書いてあるみんなの夢も

ステキなものばかりでした♪




たとえば、


男性だと

「ポルシェ買う!」

「1億稼ぐ!」

とか。


分かりやすい!(笑)




女性だと

「ブランドを立ち上げる」

「保育園をつくる」




個性派さんは、

「猫100匹と暮らす」

「お菓子の家をつくる」


なんていうのもありました♪








夜のBBQ会場にも貼り出して

ありましたよ~!!







ちなみに写真はチェキで撮っていたのですが、

夢写真の裏側はこんなかんじ(笑)




メイキング画像です!






カメラスタッフさんが必死に撮ってくれてます!


ありがとうございます♪♪






ひとつ前の記事で

けい君も熱く語ってくれていましたが



夢がある人生って本当にステキ!!




人に笑われることもあるかもしれない。

そんなの叶うわけないって言われるかもしれない。





それでも、

自分の描いた夢って

誰かと全く同じになることはない唯一無二のもので

それを叶えられるのは自分しかいないわけで、、、




絶対に叶うと信じ続けて

努力した人だけが

夢を叶えることができるのです♪




きっと!!!!




来年、再来年、

5年後、10年後、、、




私たちはずっと進み続けていくので

これからもっともっと

熱く語り会える仲間が増えていくことが

楽しみです!!!





やかchanでした!



see you☆彡


こんにちは♪

WCPブログ【アウトドア×グッズ

担当のベルです!




昨日は皆さんご存知WCP


はっちゃけました~~!!!





ベル日焼けで顔真っ赤です。



そして全身筋肉痛。



身体ぼろぼろながら、

こころは満たされてます(●´ω`●)










なんたってもう、思い出祭り♪



一人ひとり、沢山の想いの詰まった時間だったと思います!





そこで!語り尽くせないこと沢山ですが、

写真を載せながらいくつか思い出ピックアップ☆

しちゃいます(^^♪









まずは

運動会@取手公園



開会式の様子撮影ですっ!




なんといい天気☆


雨か雨か?と騒がれた中、

みんなの晴れ男、女っぷりでこの通り







もういろんな意味で激アツでした!笑



選手宣誓がグッときましたねー!

なんかこう、グッと!





この会場で

200人を超える大人たち


本気の運動会を魅せました!




いや、もう驚くほどの皆さんの本気っぷりに

声を荒げて応援してしまいました!





無邪気に本気に

そして楽しんでいる姿に


こんな経験なかなかないな~って







特に、

運動が得意な人も、苦手な人も


ガムシャラに

一丸となって走ったリレーは圧巻でした!






各チーム

文字じゃ伝えきれないほどの感動

が詰まっていたと思います!








夜はBBQ! @ 清水公園!




お腹をすかした大人たちが

肉とビールを求めてはしゃいでました!

特にビールサーバーは大人気☆





そしてこれが

料理担当の方がこだわって作った

ビアチキン!!!



この記事を見て「美味しそう。。。」

とぼやく皆さんの顔が頭に浮かびます






そしてこれこれ!!!

今回の目玉!ダチョウの卵だー!!!!




おわかりいただけるだろうか。


左:500円玉 右:ダチョウのたまご




でっか!!!!





ちょっとサンプル画像みたいなとり方に

なっちゃってますが笑







ダチョウの卵の撮影会だけで
盛り上がったことは

いうまでもありません(*´`*)









BBQ会場では

こんなイルミネーションイベントも!!!

夢バルーンアート☆





うわー!


。。。きれい、感動。




皆のが書かれたバルーンを紡いだアートです!








運動会をやりきった体に
美味しいお酒、そしてこのイルミネーション☆






語り合う場としては文句なしのセッティング!





ベルもお店を開く夢を熱く語り合いました♪





思い出して


こう、なにか 

こみ上げるものもあります









楽しかったな~



やりきった気持ちもあれば、
まだまだやりたい気持ちもある。









思い出も大切だけど、その先もまた大切。





僕らはここから!ここからがまたスタート!



WCP2019 〜僕らはに向かって歩み出す〜」




絆の深まった仲間とともに!









新しい夢と舞台を作っていきます☆








来年のWCPはより熱く濃いものになること間違いなし!






初心者万博を目指して☆ここから皆で歩み出しましょう!








正直全然この記事だけでは消化不良 笑



WCP関連で
追加記事どんどん上げていきまっす(^^♪




お楽しみに♪




まいどです(^^)
WCPブログ【アウトドア×

担当のルーニーです!



おはようございます!

本日は早朝のアップです(^^)



はい!

なぜなら今日は、


WCP!!


朝から主張が強いですね(゚∀゚)笑

もう待ちにまった当日ですからね!


そりゃ、テンション上がりますよね!



運動会もバーベキューも楽しみっす!



動き回るし、食べまくるぞー(^^)




(こんな感じ笑)












さて、みなさん

今回のテーマ、覚えていますか??




チケットにも書いてましたよね。








うーん、、、



この記事を見ながら

今、チケットを確認してる人、

周りにいませんか??笑









攻めないであげてくださいね

むしろ、

ブログ読んでるねー!さすが!!

と、ほめてあげてください(゚∀゚)笑









じゃあ、もう一度聞きます。

今回のテーマはなんでしょうか?




せーの、









〜僕らはに向かって歩み出す










ここからに向かっての一歩目のスタートです!




お近くの人とどんなを持ってるのか、

どういうことを実現したいのかなど

話したり、シェアしたりってのはどうでしょう?



ちょっとやってみましょうか!








えー!!やるの?

恥ずかしい!!



って思っていますよね?








大丈夫です!!



みんなも同じように思っていますから!笑



一回やってみましょう(°▽°)笑













どうでした?

意外と楽しくないですか??





あとあと、

運動会の休憩中や

バーベキュー中にも

はなんですか?


と聞いて回るのもありかもしれませんね!







せっかくなんで

たくさんの人に聞きまくりましょう♪










たくさん刺激を受けまくると

いろんなアイデアが出たり、

モチベーションも上がるかもですね(^^)





ぼくも聞きまくりに行きますよー!

みなさん、覚悟しといてください!笑










3年後、2022年の初心者万博

これからの夢に向かって歩み出す、

その第一歩が始まります!!




みんなが主役!みんなが創り手!

2019年8月24日を最大限、

楽しんで、盛り上げましょう!!






ここから伝説が始まる!!

わっしょい(о´∀`о)






こんにちは!

WCPブログ

アウトドア×ファッション担当のやかchanと、

【アウトドア×カメラ】担当のぽんです☆

 

 

 

 

WCPまであと1日~~~~!!!!!

 

 

 

ついに明日ですね!!

どきどき、、、



やかchanは、

慌ててスポーツドリンクを買いにいったり

着替えを準備したり、

ばたばたと明日に向けて動いています☆





天気も雲り?雨?と微妙なところでしたが

今日、天気予報をみたら晴れに変わってました!




みんなの普段の行いがいいからですね♪




日焼け止めや帽子、虫よけスプレーなどをしっかり用意して

当日を迎えましょう!






↓ ↓ ☆★こちらも再度チェックだ!★ ↓ ↓


【WCP】重要なお知らせ(集合・持ち物・キャンセルについて)


【WCP】重要なお知らせ(当日スケジュールや注意事項など)


【WCP】みんなの笑顔を守るのは君だ!WCPのコンプライアンスについて☆







さて、

運動会の競技決めなどの作戦会議も終え、

チームごとに気合い入れもして

気持ちはMAX!!




まさか、


「そういえば競技前の集合場所ってどこだっけ!?」

「審判担当の予定だけど、得点のカウントの仕方わからないかも…」


って、思ってる方はまさかいないとは思いますが、

(ギクッ、、、)


昼レクの係のみんなが

ルールとコート内での動きが一目で分かっちゃう

分かりやすい資料を作ってくれました、、、!!




なんと!見やすくてクオリティ高い~!





全員しっかり確認して

スムーズに動けるようにしておきましょう♪♪









【ドッジビー】










【ドッジビー審判用資料】










【大縄跳び+クイズ】













【玉入れ】











【リレー】









以上です☆彡






今回お知らせした、


・ドッジビー

・大縄跳び

・玉入れ

・リレー


こちらの4つは

ドリームエリアで行う種目となります♪



次の記事で

デザイアーエリアで行う種目についても

書いていきますので

ぜひチェックしてみてくださいね!






それではsee you☆彡






↑このページのトップヘ