2019年09月




こんにちは♪

WCPブログ【アウトドア×グッズ】担当☆

飲食出店 のベルです!




きました 分子ガストロノミー 第2段!☆









前回はネルネルネ、、、じゃなかった


固めたり、分離したり、着色したり!










鮮やかな技術の数々を紹介しました(^^♪

【WCP】究極の美食~分子ガストロノミーの世界~①色鮮やかな世界








ベルは、大学生の頃

実験できる系の学科にいたもので





ちめたいアイツ


とは仲良しなんです。






そう液体窒素!













いまいちのことをよく知らない

あなたのために



ちょこっと解説。









私達が普段吸って吐いてる


このへん漂ってる”気体”も


実はおもっきり冷やすと液体になるのです。










蒸気が冷えて水となるように、

温度は違えど原理は一緒。








ただ、その温度が”窒素”の場合は


とっっっっっても冷たい。






何度かって?


 = -196℃



冷たさ伝われ-!!\(^o^)/









よくバラエティ番組なんかで

バラを凍らせてパリパリ砕いてますね


あれデス。









ベルは夏になると、

液体窒素チューペット冷やしてました。






これほんとスグレモノ。


瞬殺で凍ります。

(※良い子は真似しないでね。)













今回は液体窒素を代表とした


触感にひと手間


魔法をかける手法2つ紹介♪










I. 瞬冷


1つ目はやっぱり液体窒素




https://www.youtube.com/watch?time_continue=75&v=diEbzODaaIM




瞬時にできるアイス

テンション上がりますね(^^♪





やっぱり目の前でおこる不思議が

パフォーマンスとして最高です☆













II. 泡状化


これ、カタカナ聞いたら結構馴染みあるんです。


エスプーマ









濃いコーヒーじゃないですよ?




最近のインスタ映え料理には

大抵乗っています。  ←言い過ぎ














泡状になったソースが掛かったかき氷なんて

結構普通になってきてません?






これもれっきとした

分子ガストロノミー








ここでおしゃれそれっぽい動画


見つけたのでご紹介☆








なんと液体窒素エスプーマ

のあわせ技です!!






よく見ててください。


もう使う道具がいちいち洗練された何かです。笑







料理名もわからん。

が素敵で美味しい。多分!




https://www.youtube.com/watch?time_continue=160&v=zCsR0zxB1BU







いかがでしょうか?


前回の記事とあわせて

みんな気になっちゃったんじゃないでしょうか。









街中であわあわな料理見つけたら


言っちゃってください。


「うーん。


 どれどれ、




 これは、上に乗ってるのがエスプーマだね。




 (パシャッ) 、


 

 分子ガストロノミーなう。っと。(ツイート)






これで皆さん調子に乗った美食家です。









調子に乗ったついでに、、、

家でもインスタ映えを作っちゃおう☆


スタバでめっちゃみるこれ。





エスプーママシンで何でもアワアワに。








イェイ!自宅でも楽しんでください!(≧∇≦)








ベルは

久しぶりにチューペットでも

買ってくるかな☆















こうやって時代に乗って、

新しさ満載のお店出しても面白いかも(^^♪



レッツ市場調査☆



それではまた来週♪


まいどです(^^)
WCPブログ【アウトドア×

担当のルーニーです!


最近はだいぶ涼しくなってきましたね!



季節的にはなんですかね!?



食欲の秋とも言われますが、



わいにとっては、



スポーツの秋でもあり、



飲酒の秋です!笑

(お酒はめちゃめちゃ弱いですが)



そんなアホなことを言ってたら、



友達からここに行こう!って言われました(^^)



DAZN CIRCLE !!







なにこれ!!



画面がいくつもある!!



昼はカフェ!!



夜はスポーツバーだって!!



スポーツ専門の動画配信サイト



DAZNの直営店だって(^^)










こういうところで

パブリックビューイングできたらめっちゃ楽しそう!



しかもフードの持ち込み、



デリバリーもOKみたい!



お酒も飲めて、スポーツも観れて、



ここホント最強やん\(^o^)/



営業時間は9時~23時。



場所は渋谷から歩いて7、8分のとこっぽい!



東京都渋谷区松濤1-5-3



https://watch.dazn.com/ja-JP/dazncircle/



ここ行ったらレポートしますね!



早く行く日程を決めねば!!



わい、超ミーハーなんで、



有名選手が出てる試合の日に行きたい!!笑




わっしょい(о´∀`о)

次回、Coming Soon!


こんにちは!
WCPブログ【アウトドア×カメラ】担当のぽんです☆



最近スタバの新商品、
スイートポテトゴールドフラペチーノ



秋の味覚は本当に魅力的ですね!




この時期のサツマイモやカボチャ、
栗などのスイーツが大好きすぎて
太ることも厭わない!



(けいも食べればいいのに・・・←)




スタバの新商品が出るたびに
飲み物自体も好きですが、
デザインみるのもとても好きなんですよね♪


この投稿をInstagramで見る

スイート ポテト ゴールド フラペチーノ®   スイート ポテト ゴールド フラペチーノ®  スタバの新作 スイート ポテト ゴールド フラペチーノ®  前回のグリーンアップル🍏がsold outで探したけど飲めなかった  仲良しさんでアップル探しスタバへ行こう!って行ったら アップル終わってた 😱😱😱😱😱   新作 ポテトやぁ🍟🍟  まぁ芋けんぴw はちみつ入れて大学芋w  複数味も楽しめて美味しかったですよぉ  サクサクって芋蜜けんぴー  おいもおいもおいも (⊃=͟͟͞͞🍠=͟͟͞͞🍠^o^)⊃=͟͟͞͞🍠=͟͟͞͞🍠=͟͟͞͞🍠=͟͟͞͞🍠  #愛知 #名古屋 #スタバ #スターバックス #Starbucks #新作 #スイートポテトゴールドフラペチーノ #芋けんぴ #大学いも #はちみつ #芋蜜けんぴ #一緒にいただきますご馳走さま #稀に見る芋けんぴでしたが振り返ってみてどうですか #圧倒的至福 #どんな結末が待っているのか #がっついてなんぼ #恐ろしい人やで #どんなもんじゃい #堪忍したってや #ごきげんよう

かりん🍓さん(@__ka_rin_s_a_n_)がシェアした投稿 -




こんな広告とか考えられたら楽しそうですよね!





スタバに入ると店員さんが描いた
看板の飲み物や食べ物の絵、
私も描いてみたいな〜とか思ったり





そこで、絵を描くときに使いたくなるような
文房具をこの間出かけたときに見つけたので
ここでシェアさせていただきますね♪






実際に絵を描くとき、皆さんは何を使いますか?




鉛筆だったり、ボールペンだったりありますが
私がお勧めするのはこちら!!











これめちゃくちゃ可愛くないですか!



蔵前にあるカキモリという文房具専門店で売ってある
ローラーボールペンなんです!




実際にお店に行ってみたのですが
お試しで描いてみたら書き味もめちゃくちゃいい!


この投稿をInstagramで見る

カキモリのインクスタンドに行ってきました(^^) インク量り売り♪ 白と黒の無彩色の店内に、色とりどりの標本とインクTap🥰 標本を見ているだけでも楽しくて、長居してしまいました。 (私がいる間に2,3人来ては帰っていかれました) . 11mmの可愛いミニミニ瓶で3色お買い上げ。 ローラーボールも買ってきたので、どれを入れようか迷いながらニヤニヤしています😍 . ※このインク帳は少し前の物です。TapBに新しい色が入ったそうです(๑˃̵ᴗ˂̵) ————— #インクスタンド #inkstand #inkstandbykakimori #kakimori #カキモリ #カキモリインクスタンド #万年筆 #インク沼 #インク帳 #万年筆インク #ローラーボール #ローラーボールペン #量り売り #蔵前 #蔵前さんぽ

ちーもんさん(@vl0_0lb)がシェアした投稿 -






インクを自分で入れて使うというのも
ただの文房具とはちょっと違ってオシャレですよね♪



カキモリではこういった文房具の他に
ノートを自分でカスタマイズして作れたり
インクの色も自分の好みで作れたりするんです!



今回は友達のプレゼント用に購入したんですが、
私も絵を描きたいし、自分用に買いに行こうかな♪




周りとは一味違った文房具を使って
できる大人感出しちゃいましょ!





それでは!しゅっ!

みなさん、こんにちは♪♪♪

WCPブログ【アウトドア×料理】担当のかおるです(´▽`)


もうすぐ10月♪

10月と言ったら運動会や遠足などがある学校も多いのではないでしょうか

かおるの思い出は、小学校時代のさつまいも掘り☆

春くらいに植えて今休みのプールの時に世話をして掘ったような

今思うと多少時期がずれているかも・・・


そんな今回もこれ、、、


いまさら聴けない料理の基本♪~野菜の下準備~



料理の基本って小学校とか中学校くらいで学んで以来

なかなか学ばずいまさら聴けないという方もいるはず・・・


いつの間にか一般常識になっていて聴きづらい雰囲気に

かおるはこうゆう時には聴けなくなります


同じように聴けない方もいると思い初心に戻って

今回は野菜の下準備(一部)について書きます♪♪♪


アボカド

ごぼう

さといも

しいたけ

じゃがいも

たけのこ

れんこん


それぞれについて書いていきます☆



アボカド



女性に人気のアボカド♪♪♪

意外に自分で買って調理したことがない方もいるのではないでしょうか

しかし、意外に?簡単です☆

色んな場で活躍するアボカドの下準備について書きます☆


①種まで縦半分に包丁を入れます

②ぐるりと一周切れ目を入れます

③上下の実をねじりながら離します

④包丁の根元を種にさして種を取り外します

⑤皮を手でむき取る

⑥食べやすい大きさに切ったら色が変わらないようにレモン汁をかけておく


細かく書いたので工程が多く見えますが簡単です



栗(くり)



秋の代表的な食材の1つ栗(くり)♪♪♪

栗ご飯やモンブラン、煮物に入れたりする方もいますよね

色んな場で活躍するの下準備について書きます☆


①まずさっと洗う

②ぬるま湯に30分ほどつける

③下の部分を切り落とす

④そこから上の方へむいていく


むくのは皮と渋皮があるので、料理によって使い分けてみてください



ごぼう



きんぴらごぼうやささがき、ごぼうサラダなどで代表的なごぼう♪♪♪

色んな場で活躍するごぼうの下準備について書きます☆


皮と実の間に旨味があります

そのため皮はなるべく薄くむく


①新鮮なものはたわしでこする程度でいい

②時間が経って表面が固くなっているものは包丁の背でこそげ取る

③水に5~10分つけてあくを抜く


水にさらすのは

旨味が抜けてしまうので

長くつけすぎたり

水を変えたりしないでいい



さといも



煮物に大活躍のさといも♪♪♪

色んな場で活躍するさといもの下準備について書きます☆


①泥を落とすためによく洗う

②上と下を浅く切り落とす

③側面が六面になるように切り落とす

→見た目が美しく、おもてなしの時に使えます

 隣の皮をむくのではなく、対面の皮をむくとバランスよくむきやすい



しいたけ



煮物やそのまま焼いたり、だしにもなるしいたけ♪♪♪

色んな場で活躍するしいたけの下準備について書きます☆


①軸の先の黒っぽい「石づき」を包丁で削り取る

②かさだけ使う場合は軸をつけ根から折るか包丁で切り落とす



じゃがいも



カレーや煮物などに使えるじゃがいも♪♪♪

色んな場で活躍するじゃがいもの下準備について書きます☆


①まずは泥をよく洗う

②皮をむく

③芽を取る

→ここに毒素が含まれている

④切った後はたっぷりの水に10分ほどつけておく

→アクが出て黒ずんでしまうのでつけておく



たけのこ



煮物によく使われるたけのこ♪♪♪

色んな場で活躍するたけのこの下準備について書きます☆


①穂先を切り落とす

②縦に切れ目を入れる

→火の通りがよくなるように皮の部分に包丁で切れ目を入れる

  ゆでた後にこの切れ目から皮をむく

③下ゆでする

→アクを抜くため、ぬかを入れて下ゆでする



れんこん



煮物や揚げ物などに使えるれんこん♪♪   

色んな場で活躍するれんこんの下準備について書きます☆


①まずは皮をむく

②切った後はたっぷりの水に10分ほどつけておく

→空気に触れると黒ずんでしまうのでつけておく



最後に:

今回もいまさら聴けない野菜の下準備の一部について書きました♪♪♪


現在は

だんだん寒くなってきて    着るものに困る日がよくあるような気候

そんな時は

気分転換をしてみてはいかがでしょうか


気温差に負けず

インドアではなくアウトドアになって

友達や家族、大切な方と一緒に

色々な事を楽しんでください☆☆☆


次回も料理について書きます


では、また♪♪♪



☆☆☆いまさら聴けないシリーズ☆☆☆


【WCP】いまさら聴けない料理の基本~調味料のさしすせそ~

http://blog.we-canplay.com/archives/19269198.html?utm_source=blogreaderoa


【WCP】いまさら聴けない料理の基本~野菜の切り方~

http://blog.we-canplay.com/archives/19379648.html?utm_source=blogreaderoa


はい!どうも!

WCPブログ【アウトドア×グローバル

担当のけいです!



みなさん、最近の流行と言えば???


コンビニとか行くと結構こーゆーのが目に入りますね



この投稿をInstagramで見る

夕紀さん(@sakura.790424)がシェアした投稿 -





痩せたい。


でも、食べたい。


デモヤセタイ。



ちょっと僕には理解できない。←ガリガリ



世の中のビジネスはそういう人間の欲望をターゲットにしているわけですよ



もう、ありとあらゆる方法で僕たちにものを買わせようとしてくるわけですよ



グルメしかり、ファッションしかり、、、、




そんな中、僕は気づいてしまった


令和元年、新しい流行が、息をひそめながら近づいていることに



おそらくその第一弾が、コレだ!





そのトレンドとは「高カロリーフード」!!!



今までに、こんなカロリーを前面に押し出してくる商品あった??


おそらく今までは


「おいしいんだから、カロリーくらい目つぶろうよ」


的なスタンスだった(知らんけど)


裏にちっちゃく表記して、気にする人だけ気にしてね、的な。




でもでもでもでも、ここ最近、ペヤング系商品が増えてるんです!!!!

※ペヤング系商品とは、カロリーを前面に押し出してくる商品のこと(けい命名)




例えば





1090キロカロリー!!!


知ってる人は知ってると思うけど、メロンパンってそもそもめちゃくちゃカロリーが高いんすよ


そこにクリーム入れて、とグラニュー糖かけて、サイズデカくしたらもはやモンスター!





きっと企画室ではこんなやり取りがあったに違いない。






社員A:次の新商品どうしましょ?


社員B:そろそろ低糖質も飽きたよねー


社員C:そもそも痩せたいのにプリン食べたいって、バカなんか


社員A:そんなこといいながら先輩もプリン食べてるじゃないっすかー


社員B:いいんだよ、おれは。ダイエットしてるって言ってないし。


社員C:たしかに、ダイエットしてるって言っとかないといけない風潮はありますよねー


社員A:会社でファミマライザップ食べてるやつは人の目を気にしているだけで、家ではから揚げ食ってビール飲んでる説


社員B:それうけるw 食べることは人間の本能だしねー。


社員A:高カロリーなもの、必ずうまい説。


社員C:それ、正解


社員A:そしたら、もう高カロリー前面に押し出しましょうよ!!!!


社員B:どうすかね、部長!


部長:それでいこう。








他にも








ちょっと1000キロカロリーの後では見劣りするかもしれないけど、


ついに出ました


マヨアイス!!!



何と昨日から発売されいます!!!


まだ食べてないので、食べたらレビューしようかな。



最後はこれ!!






ついに食べました!


1キロチーズピザ!!!(正式名称分からんw)



めちゃくちゃでけぇw


どのくらいデカいかというと


このくらい






なんと1枚で


3832キロカロリー!!!!


ば、ばけもんや。







ちなみに、こういうペヤング系商品を食すことを

「Let's ペヤング!」

といいます。(知らんけど)




それではみんなで、


Let's ペヤング!




ではまたー








こんにちは♪

WCPブログ【アウトドア×グッズ】担当☆

飲食出店 のベルです!





ベルは実験大好きです☆




そらもう小学生の頃からです







混ぜたらでたりとか

変わったりとか

ほんと、楽しい!





だからあれ、好きでした。





あのお菓子。



ねるねるねるね。









こんなの体に悪いから食べちゃだめ!


ってよく怒られてたなぁ~。笑






科学って感じで好きだった!








でもね、

科学のちからで料理の可能性広げるってのは、

世界じゃトレンドなんです。(多分。)






しっかりあるんです、そんな分野が。










その名も

分子ガストロノミー


分子美食学とも言う学問ですっ!







最近じゃ料理漫画でも


強敵が使ってきたりします。





服が弾け飛ぶ料理漫画ではちょっと有名かも 笑










さ、この

分子ガストロノミー

のかっこよさを!美しさを!



例をだして分かりやすくしましょう☆






I. 固化


1つ目は”人工いくら”!









なるほど、ねるねるねるねでも

こんなのあった気がする。



作り方はこんな感じ~!

テンション上がりますね!







触感が気になる~!


これは作る方に興味出ちゃいますよね(*´∀`)










II. 着色、変色


身近なのでいうと


紫キャベツを使った


カメレオ焼きそば


なんて結構有名かもしれません

(検索! 検索!)






わかりやすい色の実験をみつけました(^^)







化学って感じで面白い!

しかも食べれるっていうのだから驚きですっ









II. 分離、脱色


もう、遠心分離機

使っちゃってます。


色素成分旨味成分を分けて料理に使ったりなんかします♪



ほら、見て


すこぶる実験してます。








料理として完成している画像がこちら







素敵かよ。( ゚∀゚)







一応濾すだけでも透明にできるみたいですが


ここはこだわり完成度ですかね。


うーん、奥が深い。









ひとまず今回は3つまで!










こんな料理どこで食べれるのさ!

って思ったそこのあなたのために





お店すこーし調べて見ました。











べらぼうに高級なところ出てきました。







これは来店しばらく保留かな?笑




余裕かまして

こんなお店行ってみたいですね♪








今日のランチは分子ガストロノミー。


ってツイートしたい。








もっと、美味しく


もっと、美しく



そんな追求の末に生まれた数々の技術に



興味が尽きません(^^♪








体験キットも売っているので

人工イクラは手軽に作れます(^^♪









つかめる水って言うのもめっちゃ興味ある。。。












まだまだ、

調理方法たくさんあるみたいで引き続き調査!











来週は

皆大好き、ちめたいアイツだな!

(モクモク)








乞うご期待だ!



また来週♪





まいどです(^^)
WCPブログ【アウトドア×

担当のルーニーです!


はいはい、やってきましたー!


9月といえば、


月見バーガー!





もあるんですが、





やはりわたくし個人的には、




チャンピオンズリーグ!!




9月に始まり、決勝は翌年の5月!

(ちょっと長いと思われるかもしれませんが笑)


今週、始まりました!!


グループステージはこんな感じになってます(^^)





 

そもそもチャンピオンズリーグってなに?


って思われる方もいるので、


ひとことで言いますと、


ヨーロッパ一番人気のリーグです!!


ざっくりですよね。笑



スペイン、ドイツ、イタリア、イングランドなどなど

各国のリーグではなく、

ヨーロッパでのクラブ1位を決めるリーグなんです。


国(リーグ)が違うチームで試合するので、

普段、見れない選手同士の戦いもあるんです。

なので、超盛り上がるんです!!笑




そのなかでも日本人選手も何人かいます!



▼ガラタサライ(トルコ)

長友 佑都


▼ザルツブルク(オーストリア)

南野 拓実

奥川 雅也


▼ヘンク(ベルギー)

伊東 純也



ザルツブルクとヘンクは、

同じグループですでに対決してて

ザルツブルクが6-2で勝利してます!


そう日本人対決!!




確かに日本人対決はちょっと取り上げてほしい。笑



そしてザルツブルクとヘンクは、


前回優勝のリヴァプールと同じグループ!



ジャイアント・キリングを起こしてほしいぜい(o^^o)



いつかは本場のスタジアムに行って、


ビールを飲みつつ、


お肉をほおばりながら試合を見たい!




わっしょい(о´∀`о)

次回、Coming Soon!




こんにちは!

WCPブログ【アウトドア×ファッション

担当のやかchanです(^^)






この前の3連休は、

ホームパーティなんぞというものに

行って参りました☆彡




元シェフが渾身の料理達を

ふるまってくれましたよ~!!










もう、芸術じゃない!?

インスタ映えでしかない!!!






ローストビーフとかステキすぎるんだけど、

ふり返ったときには

大人気すぎて売り切れてたけどね、、、(笑)





ホーム『パーティ』なので

やかchenはいつもよりおしゃれして行ったら

普段との違いに気づいて

ほめてくれた人もちらほら♪



やかchanもやればできるのです!(笑)








今度はドレスコードとかもうけて

みんなでおしゃれして過ごすのもいいな~!!



来月は10月でハロウィンだから、

服に緑とオレンジを取り入れて

かぼちゃコーデね!みたいな。




ヽ(^o^)丿








プライベートでは

とにかく最近よく行ってるのが

カフェとつけ麺!!



コーヒーと小麦で体が作られているかもしれませんね~






先日は東京駅丸の内側からすぐの

KITTEの1階にある『丸の内CAFE会』

というお店でお茶してましたよ♪




抹茶のティラミスが、

ほどよい甘さで一生食べられる(;´∀`)






本当はあんみつを食べようと思って

行ったんですが、

ティラミスが勝ちました☆彡



あんみつはまた食べに行こっと!



店内はゆったりしていて

じっくりお喋りするのにもってこいな

カフェでしたよ~!





キーワードは「映え」って言ってるのに

ティラミスあんまり映えなかったな、、、(笑)




https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13153668/dtlphotolst/1/smp2/


※出典:食べログ公式サイト







今日はファッションネタは無し!(笑)





方向性に迷って、「何書いたらいいかな~」

ってこの前ルーニーさんに相談したら


『自分が楽しめること書いたらいいじゃん!』



って言葉をもらったので

色々と楽しく書いていこうと思います!



ちょっぴりタメになって、だいぶゆる~い

女性向けの記事が多くなりそうな予感(^ω^)





それではsee you☆彡


こんにちは!

WCPブログ【アウトドア×カメラ】担当のぽんです☆

 

 

 

 2週間ぶりです・・・笑

 今回からまた更新するのでよろしくです☆

 

 

 

最近涼しくなってきましたね〜!

どんどん秋が近づいているようでとっても嬉しいです!

 

 

 

秋といえばみなさん何を思い浮かべますか?

食欲の秋だったり、

読書の秋だったり、

運動の秋だったり・・・

 

 

 

私は今年の秋からは本格的に

芸術の秋で活動していきたいな〜と

思っているところです!

 

 

 



芸術の秋だったら何がいいのかな〜?

担当のカメラもいいし、

デザインの勉強するもよし、

美術に限らず音楽に触れてみるのも

いいかもしれませんね♪

 

 

 

私はぼんやりとデザインやりたいなーと思って

色々と調べてみたんですが、

なんだか私の友達が面白そうなことをやっていたので

ちょこっとシェア♪

 

 

 

大学生の頃の友達なんですけど、

研究職の仕事をしているかたわら、

グラフィックレコーディングという

仕事をして副収入を得ている話でした!

 

 

グラフィックレコーディングって何よ?

 

 はいはい♪ちょこっと説明します!

 

 

グラフィックレコーディングとは、

会議で飛び交ういろんな人の「議論」

絵や図などのグラフィックに「可視化」して

記録するというちょっと不思議なコミュニケーション手段のことです!

 

 

議事録のグラフィック版と捉えればいいんでしょうか?

 

 

 

グラフィックレコーディングを略してグラレコ

グラレコをする人をグラフィックレコーダーというそうです!

 

 

 



実際に友達に話を伺ったところ、

会議中に絵を通すことで内容や考えが整理されて

議題の軸がぶれることなくブレストできるんだとか!

また自分の考えをまとめる方法としても使えるよ!と教えてもらいました!

 

 

長々会議しているのに結局結論が出ない・・・・

ということがなくなりそうでいいなあ!

 


私は耳から入る情報よりも

目から入れる情報の方が頭に入りやすいので

話を聞いたときはとっても画期的だと

思いました!

 

 

 

 

しかもデザインで人の役に立てるってとっても素敵!

私もやってみたい〜!と思ったのですが、

やっぱり授業ノートの隅っこの落書きとは違って

会議の本質を捉えた上でのグラフィックになることが大事!

 

 

 

くう〜〜!まとめるって苦手なのよね!

しかもこれリアルタイムで絵を書いていくわけだから

とっても大変そう!

 

 

 

だけど、、、これできるようになったら便利じゃない?

 

 

 

友達もグラレコやってると要点をまとめる力がつくよ〜と

言ってるし、、、

 

 

 

とのことで!

私の友達がグラレコのプチ講座を開いているので

来月ちょっとお邪魔して、グラレコについて

しっかりお勉強してこようと思います!

 

 

 

もしこれを読んで、グラレコに興味を持った方で

これも聞いてほしいわ〜!って方がいらっしゃったら

コメントお願いします♪

 

 

 

それでは!しゅっ!

 

 

 


みなさん、こんにちは♪♪♪

WCPブログ【アウトドア×料理】担当のかおるです(´▽`)


つい9月中旬♪

WCPが終わって約1か月☆☆☆

みんなはどんな変化がありましたか?

かおるは、やっぱり日焼けしているという箇所を見つけましたwww

これは日常生活のものかもしれませんが。。。


それで?と思うかもしれませんが

ただの雑談ですwww

しかし、年齢を重ねると日焼けあとは消えなくくなる

何かの栄養素が足りないと聞いた気がするけど忘れました


今は食欲の秋です♡

食べるのが好きなので、

かおるは通年ですがwww


そんな今回もこれ、、、


いまさら聴けない料理の基本♪~野菜の切り方~



料理の基本って小学校とか中学校くらいで学んで以来

なかなか学ばずいまさら聴けないという方もいるはず・・・


いつの間にか一般常識になっていて聴きづらい雰囲気に

かおるはこうゆう時には聴けなくなります


同じように聴けない方もいると思い初心に戻って

今回は野菜の切り方(一部)について書きます♪♪♪


みじん切り

輪切り

千切り

いちょう切り

半月切り

短冊切り

乱切り

ささがき


それぞれについて書いていきます☆



輪切り



一番わかりやすいかなと思う輪切り

ニンジンやきゅうり、たまねぎなど切り口が輪になるものだったらできる

丸いものが多いので切る際には転がらないように気をつけましょ♪

かおるがよく転がすのでwww



みじん切り



見た目はわかりやすいみじん切り

しかし、やり方は野菜によってさまざまあります

先に切れ目を入れる入れ方も野菜や人によって違う

それぞれに研究するのも楽しいですね☆

かおるも研究中の野菜もあります♡



千切り



キャベツが代表的な千切り

千切りは細く切るだけなのになぜか上手く行かず

太くなって「千切りなのかな?」という状態になりやすいもの

カンタンだけど意外に困難で練習が必要

かおるもまだまだだなという時もありますwww



半月切り



月が半分になったように見えるから半月切り

輪切りできる野菜を縦に半分にして切っていきます

輪を2分の1にする感じ♪♪♪

漬物やカプレーゼのトマトなどで使われることが多い切り方


いちょう切り



イチョウの葉に似ているのでいちょう切り

輪切りできる野菜を縦に半分にして半分にして切っていきます(半月切りの半分)

輪を4分の1にする感じ♪♪♪

カレーやシチューなどに使われることが多い切り方



短冊切り



短冊のように見えるので短冊切り

見た目は長細いので、すべての食材でできるわけではなく

だいこん・ニンジン・きゅうりなどの食材で切ることの多い切り方



乱切り



大きさが統一されづらいので乱切り

どんな食材であってもできるとは思いますが

かおるのイメージではニンジンをコロコロしながら切っているのがわかりやすいかなと思います

かおるの実家ではカレーのニンジンがこの切り方でその時に乱切りを覚えました



ささがき



ごぼうでするのが代表的なささがき

まな板の上で切るというよりは空中できるイメージ



最後に:

今回もいまさら聴けない野菜の切り方の一部について書きました♪♪♪


現在は

だんだん寒くなってきて    着るものに困る日がよくあるような気候

そんな時は

気分転換をしてみてはいかがでしょうか


気温差に負けず

インドアではなくアウトドアになって

友達や家族、大切な方と一緒に

色々な事を楽しんでください☆☆☆


次回も料理について書きます


では、また♪♪♪



☆☆☆いまさら聴けないシリーズ☆☆☆


【WCP】いまさら聴けない料理の基本~調味料のさしすせそ~

http://blog.we-canplay.com/archives/19269198.html?utm_source=blogreaderoa


↑このページのトップヘ