こんにちは!
WCPブログ【アウトドア×ファッション】
担当のやかchanです(^^)
本日7月15日は海の日ですね~!!
一緒にWCPに参加する友達は、今日、
『海に行ってBBQする!!』
と、意気込んでましたが
あいにくの雨で大丈夫だったのかなー??
例年だと、この時期は
「エアコンつけなきゃ溶けるぅ!!』
って思いながら過ごしてた気がしますが
なんだか毎日涼しくて、不思議な感じだな~
7月に入ってから花火大会とかも
始まってきましたね!
夏の風物詩や~!!
ただ、気づくと花火大会終わってるパターンが
やかchanは多々あります、、、
友達がインスタにあげてるのを
見て知る!みたいな(笑)
やっぱりひと夏に1回は花火大会とかお祭りとか
夏らしいことしたい~♪
そしてお祭りといったら浴衣ですね☆
男子も女子も3割増しに見えちゃうやつです(笑)
今日はそんなステキな
日本の伝統衣装の浴衣について
知らないことが多いな~と思ったので
一緒に見ていきましょう☆
▼浴衣のはじまり
浴衣の起源は平安時代。
当時の貴族は蒸し風呂のようなもので
入浴していたそうですが
そのときに身を隠す物として着用されました♪
その後、だんだんと庶民の間でも広まっていき
江戸時代や明治時代には普段着として
着用されていたようです。
第二次世界大戦後、洋服が日本に広まり
普段着で和服を着ることがなくなっていきました。
現在ではお祭りなど特別なときに
ファッションとして楽しむものになっています♪
めっちゃざっくりですが!(笑)
▼浴衣の柄の意味
浴衣を買うときは
直感で気に入ったものを
買う人が多いのでしょうか?
もしくは恋人に選んでもらったりとか?
柄に込められている意味をいくつか紹介します♪
次回からは、私も意識して浴衣選び
してみようっと!
◆牡丹(ボタン)・芍薬(シャクヤク)・百合(ユリ)
…幸福・富貴
◆菖蒲(アヤメ)
…必勝・礼儀正しい・魔除け
◆椿(ツバキ)
…発展・長寿・美しさ
◆水仙
…知性美
◆桜
…始まり・豊かさ
◆梅
…忍耐力・済んだ心・繁栄
◆蝶
…長寿・復活・変化
まだまだたくさんありますが
ひとまずここらへんまで、、、!!
お花の柄の意味、めっちゃいい!
なんだか心がほっこりしました^^
やかchan的にびびっと来たのは
菖蒲(アヤメ)かな~!
今まで明るい色の浴衣が多かったから、
紫で大人な感じのに挑戦してみたいな!
そして今年も浴衣着る機会を作りたくなったので
スケジュール立てよう~っと♪
はたしてやかchanの浴衣ショットを
このブログに載せる日は来るのか!?
カミングスーンですね☆
それではsee you☆
コメント
コメント一覧 (2)
正座で待機しています😎