みなさん、おはようございます♪♪♪

WCPブログ【アウトドア×料理】担当のかおるです(´▽`)


令和までついにもう半月を切りました☆

その前にゴールデンウイーク♪♪♪

ゴールデンウィークに何をしようか

計画したり考えたりするだけで

今から楽しみです☆


春と言ったら食べ物も色々とおいしい季節

旬のものとかたくさんありますよね


そんな今回もこれ、、、


春のおすすめ食材♪~春キャベツ~



春と言えばいろいろな旬な食材があります

春らしいものたくさんあるし

お花見をする方もたくさんいますよね


そんな中で今回は「春キャベツ」に的をしぼって書こうと思います♪


キャベツも種類がある☆



実はキャベツには2種類あります☆

冬に食べるキャベツと春に食べるキャベツの2種類です♡

※品種によっては異なる場合もあります


冬に食べるキャベツは

身が詰まっておりぎゅっとなっています

身がぎっしり詰まっているので重みがあり、

かためです


春に食べるキャベツは

身が全体的に余裕があります

身が詰まっていないため冬キャベツに比べ軽めで、

やわらかいです


覚えていたら冬と春で比べてみてください☆


今回は、2種類の料理を紹介します


レンジで簡単に作れる☆~春キャベツの塩こんぶ和え~



まず1品目は、簡単に作れておかずにもおつまみにもなる料理を紹介します


レンジで簡単に作れる

春キャベツの塩こんぶ和えのレシピを

今回は書きます☆

※レシピは一例です


【材料】

春キャベツ

塩こんぶ

ごま油


【作り方】

①春キャベツを食べやすい大きさに切る

②春キャベツをボウルに入れ、ふんわりとラップをかけレンジで加熱する

③②の水気を絞る

④③に塩こんぶ、ごま油を入れて和える


以上です

これで簡単に作れますよね☆

そして、春キャベツ以外でも作ることができるんです♪

よく代用してお弁当などに入れて持っていきます


キャベツと言ったらこれ☆~ロールキャベツ~



キャベツの定番料理の

ロールキャベツのレシピを

今回は書きます☆

※レシピは一例です


【材料】

春キャベツ

ハンバーグの種

コンソメ


【作り方】

①春キャベツを1枚ずつにし、しんなりするまで茹でて水気を切る

②ハンバーグの種を作る

 これで簡単にロールキャベツができます

③①のキャベツに②のハンバーグの種を包んで形を整える

④鍋にロールキャベツを入れ、コンソメ水を入れて煮る

⑤お好みで塩コショウで味を調える


以上です

これで簡単に作れますよね☆

実は実家で母がよくこうやって作ってました♡

本格的に作ってみるのもいいですよね


ぜひ作ってみてはいかがでしょうか


最後に:

今回も春を感じようと

春のおすすめ食材の『春キャベツ』について書きました♪♪♪


もうすでに気分はゴールデンウィークな人や

何でかわからないけどうきうきしている方←私ですw

など春は色々と楽しいことがあり

春は外に出るのが楽しく心おどる季節です♪


インドアではなくアウトドアになって

お花見やゴールデンウィークを

楽しんでください☆☆☆


次回もこの時期にぴったりの食べたくなるような料理について書きます


では、また♪♪♪



★シリーズ♪

【WCP】春のおすすめ食材~さくら編~

http://blog.we-canplay.com/archives/16237175.html


【WCP】春のおすすめ食材~菜の花編~

http://blog.we-canplay.com/archives/16364921.html