こんにちは♪
WCPブログ【アウトドア×ファッション】
担当のやかchanです(^^)
うーーー、花粉、きてますね!!
私ももれなく花粉症なのですが
薬を飲むほどでもないしなぁと
数年間過ごしております。。。
特に午前中の症状がひどい気がしますが
みなさんはどうですか??((+_+))
少しでも花粉から逃れたい!!
という方のために
今回は
「花粉対策ウェア」
をご紹介します(^O^)/
☑アウターはすべすべ素材が鉄則!!
外出中、服に花粉がつきにくくするために
ナイロンやポリエステルなどの
表面がすべすべしたものを
一番外に着ましょう☆
JISTASの 2017FW新作 ナイロンパーカー早速試着してきました😄
— KOSSA BOSSA (@kossa_bossa) 2017年9月14日
アウトドアシーンのみならず、デイリーユースにも適するナイロンパーカは1枚は持っていたい鉄板アイテム。お洒落で楽しげな小技がいっぱいです。他のアイテムと合わせやすいのも魅力。 胸元にはJISTASロゴを刺繍。 pic.twitter.com/vFBx8YqkQJ
BODYMAKER幕張新都心店です🌸
— BODYMAKER幕張新都心店 (@BM_makuhari) 2019年1月25日
ダウンフィーリングライトパーカー
1,990+tax
ポリエステル中綿がかるく、取り扱いも簡単です👍
軽くて暖かく、表面は撥水加工になっているので使い勝手も抜群です😎✨https://t.co/HvT7sL88Jq#bodymaker#ライトダウン#防寒#アウター pic.twitter.com/4nrHCDNTXr
家に入る前に、服についた花粉を
払い落すのもの大切です!
☑意外と盲点!?髪に絡みつく花粉を防ぐ
ロングヘアーの方や
べたつく整髪料を付けている方は
特に髪に花粉がつきやすい!!
髪はなるべくまとめて
帽子をかぶって対策しましょう☆
新作ハットも再入荷していますよ〜♪♪アウトドアシーンでもおすすめのアイテムになっています✌️ pic.twitter.com/L0tPf05eUg
— ALDIES_OKAYAMA (@ALDIES_OKAYAMA) 2019年2月28日
頭をすっぽりと覆うようなタイプのものが
おすすめですよー!!
☑これはNG!花粉を吸い寄せる素材
ウールやファーにはご注意を!!
ウールは毛羽立っているうえに
静電気で花粉をくっつけやすいので
この時期は避けた方が無難です☆
ファーも見ての通り
花粉のポケットになってしまいますよ~!
この記事を書いている今も
鼻水がつつつ~と垂れている
やかchanです( ̄д ̄)
ナイロンパーカー、
私も持っているので
この春は大活躍しそうだなー!
外出したくないな~と思う
今日この頃ですが、うまく対策して
春のアウトドアを楽しみましょう♪
see you☆
コメント
コメント一覧 (2)
びつくり!