みなさん、こんにちは♪♪♪
WCPブログ【アウトドア×料理】担当のかおるです(´▽`)
早いもので2月もあと1週間☆
本当に早いですよね(笑)
前回までバレンタインについて書きましたが
みなさんはバレンタインはいかがでしたか?
思い通りにもらえた人
思いのほかもらえなかった人
それぞれいらっしゃると思います
それもまた思い出ですね♪
3月と言えば
ひなまつり、ホワイトデー、お花見など
お楽しみがたくさんありますよね♡
そんな3月間近の今回はこれ、、、
みんなでわいわいひなまつり♪
ひなまつりというと子どもの頃を思い出す人も多いはず・・・
しかーし、ひなまつりは子どもだけのものではない‼
大人だって楽しんでいいんです♪
そのため今回は、ひなまつりにぴったりの料理などを紹介します
ひなまつりの料理と言ったらこれ!
ひなまつりに料理はあるの?と思われる人も
いらっしゃると思いますが
給食などでひなまつりメニューがあった人も多いはず・・・
今回はわたしの独断で私が定番だと思うものを
書かせていただきますね♪
みなさん、「ひな寿司」をご存知ですか?
ちらし寿司を想像するかもしれませんが
わたしの言うひな寿司とは
押しずしや装飾したお寿司のことです♪
わたしの子どもの頃に
母やお友達のお母さんがやってくれたのですが
なんとお寿司をおひな様に見立てて作ってくれたんです♪
子どもだったのもあり
本当にテンションが上がったのを覚えています♡
作り方はちらし寿司を作り
形を整えて薄焼き卵で衣を作ってまとわせ
ウズラの卵で顔を作るという感じです
ほかにも作り方はあるかもしれませんので一例です
もちろん、ちらし寿司やカップちらし、
てまり寿司などもありました☆
忘れてはいけないスイーツ☆
料理もいいですが
やはりスイーツも欲しいですよね(笑)
この時期ですと、まだいちごもおいしい時期!
いちごを使ったスイーツはいかがでしょうか?
- ロールケーキ
- タルト
- パフェ
などにするのもいいですよね♡
スイーツも装飾しておひな様にしている人もいました!
装飾せずとも見た目はいいと思います!
そして忘れてはいけないのが
ひなあられ!
ひなあられはついつい食べてしまいますよねwww
最後に
今回は、ひなまつりの料理について書きました♪♪♪
子どもの頃にわたしがやってもらったことを中心に書きましたが
少なくとも女性は何かしらはやってもらったはずです
その時のことを思い出してはいかがでしょうか
今まではしてもらったことを今度は
娘さんがいる方は娘さんに
いない方は女子会などでやってみるのは
いかがでしょうか
もちろん男性も楽しんでください♪
きっと楽しいはずです
みんなでひな人形を見ながら
わいわいするのもいいと思います
ひな人形はなくてもいいですが・・・
みんなでやろうよとお友達を誘ってみるのもいいと思います
まだ1週間以上あります
ぜひお友達と楽しんでください♪♪♪
次回もこの時期にぴったりの食べたくなるような料理について書きます
では、また♪♪♪
コメント
コメント一覧 (1)
てまり寿司O(≧∇≦)O
炭水化物の宝石箱やー(*^▽^)/★*☆♪