みなさん、こんにちは♪♪♪
WCPブログ【アウトドア×料理】担当のかおるです(´▽`)
最近ぐっと寒くなって、
お正月に向けて
いろいろと準備する時期ですよね♡
大掃除だったり、仕事納めだったり・・・
お正月に向けていろいろしますよね♪♪♪
お正月を迎えるのに忘れてはいけないのが、、、

お正月の準備♡

前回まではカレーライスとかトマト鍋を書きましたが
今回はお正月に向けておせちについて書きます♪♪♪
おせちって時間をかけて作りますよね
煮物したり、バラ売りの食材を購入したりして
重箱などに詰めるの楽しみですよね☆
きれいに詰められたら、つい写真をとりたくなりますよね
それをインスタにあげたり、Twitterにあげたりと
楽しみがたくさんですね♡

1つ1つに縁起のいい意味が☆

スクリーンショット 2018-12-27 22.47.37
おせちには、1つ1つに縁起のいい意味があります
「長生き」や「子孫繁栄」、「勤勉」「豊かな1年」「出世」など
それぞれに意味があるんですよね
詳しくは調べてみてくださいね♪
子どもの頃は意味に関係なく食べていたなぁwww
そんな意味があったんだーと大きくなってから教えてもらったな☆
それからちょっと楽しくなったかな♪♪♪

母への想い♡

スクリーンショット 2018-12-27 23.01.02
私の母は、おせちを前もって作る時もありますが、
いつも大みそかまで大掃除やお飾りなどしながら
おせちの煮物やお雑煮の用意を夜中までやっていました
そんな中で、わたしはずっとテレビを見ていたりして
自分の時間のみを楽しんでいました。。。
実家にいる時は本当に自由にさせてくれていたな
いま思うと文句も言わずに家族のために
すべてをやってくれていた母親ってありがたいなぁ
一人暮らしをしてからありがたみがより深く感じる

最後に

今回はお正月に向け準備やおせちについて書きましたが
本当にいろいろな思い出ができる時期ですよね♪♪♪
実家に帰って親に感謝を伝えるのもよし
仲間とカウントダウンしてそのままお正月を迎えるのもよし
本当にたくさんの思い出ができる時期なので
めいっぱい楽しみましょ♡
わたしもめいっぱい楽しんでいろんな方と
思い出をたくさん作ります♪♪♪

次回もこの時期にぴったりの食べたくなるような料理について書きます

では、また♪♪♪